眠れない人にココカラケア 腸と脳

【ココカラケア】眠れない人には?腸と脳の関係

不眠症に効果がある?

ココカラケアはストレスに有効な乳酸菌サプリメントです。

 

 

もう今では
【腸は第2の脳】
なんていうのは有名な話で、腸内環境を整えることで脳にもよい影響がでるとされています。

 

 

ココカラケアを飲むことで腸内環境が整い、脳に良い影響がでる。
その結果不眠症にも効果があるとされています。

 

まぁ乳酸菌サプリメントであり薬ではないですから。
はっきりとしたことは書かれていませんけどね。

 

 

実際のところココカラケアで不眠症が改善するのかというと、ちょっと厳しいと思います。
そもそも不眠症の原因が、腸内環境が乱れているからだと決まっているわけではないです。

 

 

自分も腸内環境が整うことで、気持ちが安定するというのは感じますけど。
気持ちが安定すれば、夜眠れると断言できるわけでもないです。

 

 

 

 

夜眠れないタイプ

自分も夜なかなか眠れないタイプです。

 

子供の頃からそうで、子供の頃は姉と一緒の部屋で眠っていましたけど。
いつも先に姉が寝ていて、自分は暗闇の中、ぼーっとしていましたね。

 

 

大人になっても、外泊時にはなかなか寝付けないことが多いです。
なにかが原因で不眠症とかではなく、生まれつきの性格のところが強い気がします。

 

 

自分は毎日ヨーグルトを食べています。
なので、腸内環境はそれなりに良いことをしていると思います。

 

 

それでも夜になかなか眠れないこともありますから。
腸内環境が整えば、不眠症が簡単に解決するような簡単なことではないと思います。

 

 

でも、ココカラケアを飲んで腸内環境を整えるのは無駄ではないと思いますね。
不眠症に効果が実感できなくても、腸によいことをしているのはいいことだと思います。

 

 

ただ腸に良いことの代表的なことが
【十分な睡眠時間】
なので…。

 

ココカラケアを飲むより、よっぽど夜ちゃんと眠れることが腸に良いことになるんですよね。
逆に考えると、なかなか眠れない人は悪循環になっているのかもしれません。

 

夜眠れないことで、腸内環境も整わないわけですね。
眠れなくても一睡もしないで起きているというのは絶対にやめたほうがいいです。

 

自分もなかなか寝付けず
「もうほとんど起きる時間だから、一睡もしないでいいか」
と思い、一睡もしなかったときがありましたけど。

 

人間1時間でもいいから眠ったほうが絶対にいいです。
眠らないとその日1日、体が寒くて寒くてお話になりません。

 

 

 

 

 

腸と脳の関係は本当にあるのか?

腸と脳の関係はあると思います。

 

ただこれって、腸が健康だと脳の働きがよくなるのではなく
【腸内環境が乱れていると、脳の働きが悪くなる】
というデメリットのところのほうが強く感じます。

 

つまり、腸内環境が整っているのが普通であって。
腸内環境を良くしようとしても、脳の働きには特に影響がないような…。

 

 

人によっては
「腸と脳が関係しているなんて考えられない」
というかもしれませんけど。

 

腸内環境が乱れているときは人間不安になるものです。
まぁ、そりゃ体調不良を感じているのだから、人間不安になるものですよね。

 

 

腸内環境が乱れていると、集中力もでないです。
いや、そりゃそうでしょ。
お腹の調子がよくないときに、集中すれっていわれても無理な話です。

 

でも人間、なにかに集中したら
「あれ?さっきまでお腹の調子が悪かったのに楽になったな」
と思ったりするものです。

 

そういう点でも、やっぱり脳と腸って関係しているのかもしれません。
いや、なにかに集中したらなんでも、自分が体調が悪いってことは忘れるものなのかな?

 

 

ココカラケアは副作用がなく、安全なところがいいですよね。

 

自分の周りでも、精神科の病院に行き薬をもらっている人が結構いますけど。
そういう人たちは、薬は飲む前はスリムだったのに、薬を飲み始めたとたんに太ってしまっていますからね…。

 

 

最近は眠れなかったりすると、すぐに
「うつなんじゃないの?」
と思ったりするのもよくない気がします。

 

「うつ」っていう言葉は、自分が子供の頃はあまり使われなかったと思います。
昭和にはなかった言葉では?

 

でも、今では普通に使われていますからね。
ちょっと落ち込んだだけでも
「うつでは?」
と思わせるぐらい、うつという言葉がたくさん使われています。

 

 

自分は子供の頃から眠れない体質で、自分もちょくちょく
「うつなのかもしれないなぁ」
と最近は考えたりします。

 

実際精神科に行けば
「鬱ですね」
と診断されるかもしれません。

 

でも薬を飲むほど眠れないことを深刻に思っているわけでもないので…。
どうなんだろ。
やっぱり薬を求めるのかは個人の自由になる気がします。

 

 

本当に鬱症状になっている人もいると思いますけど。
こんな精神的な病気は、医者の判断になるわけですから。

 

鬱でもないのに精神安定剤を処方されている人はたくさんいるように感じますけどね。
最近は
「うつでも薬を飲まない治療」
が注目を集めているそうですし。

 

 

たぶん鬱だと思っている人も
「自分はうつ病だから、今は精神が落ち込んでいるんだ」
と思いたいところがあって、病院に行く人もいると思うんですけどね。


ホーム RSS購読